『テレビブロス 2015年1月24日号』で雑談する会
雑誌部「《WORLD Bros》で気になった話題ありますか?」
無知「インドが(^皿^) 」
雑誌部「国民の半分以上が野グソをしている国≠チて、インパクトある
事実が!?」
三畳間「国のキャッチコピーとしては秀逸だけど、明らかな
イメージダウンでしょ(´ε` ) 」
雑誌部「新しい首相が昨年就任して、まず訴えたのが2019年までに
全世帯にトイレを普及させる≠ニ宣言したんですね」
三畳間「日本だって、水洗トイレの普及がまだ全世帯に行き渡っていない
からこそ、21世紀の今でもバキュームカーが走っているんだよ
なぁ(・з・) 」
無知「ドイツのキラキラネーム話も面白いね(´・∀・`) 」
雑誌部「名前がメルセデス・ベンツ≠フ女子大生の話が
紹介されていますね」
三畳間「親がクルマ好きだからって(^_^;) 」
無知「親の勤め先が[オペル]ってw 小話としては見事だけどさ(^ヮ^) 」
三畳間「父親のだってこんなに安くメルセデス・ベンツが手に入る方法は
ほかにないでしょ?≠チて、理由が酷すぎw 」
無知「一発で名前を覚えてもらえるメリットよりも
イジられ続けるデメリットの方が大きいでしょ?」
三畳間「日本でも苗字が豊田や本田、鈴木の人の中にはクルマ好きの親が
キラキラネーム付けちゃったりしてるんだろうね」
無知「『こち亀』で、フェラーリ大好きな親の話で
子供の名前がスゴかったって記憶があるんだけど・・・」
雑誌部「 <我が夢フェラーリの巻> ですね 」
無知「それそれ(@゜▽゜@) 」
雑誌部「退職金を前借してマイホームを売ってテスタロッサを購入した
親が子供の名前を出井野(デイノ)∞手酢田老差(テスタ
ロッサ)≠ニ趣味で付けた話」
無知「当時は純粋に笑えたけど今やこんな名前も実際にありえなくないって
時代になっちゃったことの怖さが・・・」
三畳間「“悪魔くん騒動”が懐かしいよ(´-д-`) 」