『GAMER'S HIGH!』で雑談する会
雑誌部「他に《ファミコン・ディスクシステム 全1252タイトル一挙掲載》で
気になったゲームありますか?」
三畳間「『ゲゲゲの鬼太郎』は、国外版の場合、忍者に変更されていたって
知らなかった (;゚Д゚) 」
雑誌部「まぁ、日本でも海外のゲームをキャラだけ変更すること
少なくありませんから(゚〜゚) 」
無知「『ハリキリスタジアム』は『ファミスタ』と同じくらい
ちゃんと評価するべき野球ゲームなんだけどなぁ・・・」
三畳間「『ファミスタ』に負けないくらい完成度高くて、プレイし易くて
何度やっても飽きなかった( ´▽`) 」
無知「『ファミコンウォーズ』が異例の再発売されていたとは(°д°) 」
三畳間「やっぱり伝説のCMの影響があった?」
無知「『サッカーリーグ ウィナーズカップ』って・・・27年ぶりに
記憶の引き出しから当時の思い出を取り出しちゃったじゃ
ないか ( ノД`) 」
雑誌部「隠れた名作サッカーゲームだったりしますよね(´▽`) 」
三畳間「『えりかとさとるの夢冒険』は、30年くらい前にベビースター
ラーメンのファミコンソフトが当たるキャンペーンで
当てたんだよなぁ・・・すぐに売っちゃったけどさww 」
無知「当時は懸賞で当てたソフトを
何の躊躇も無く売っちゃってたっけ(´-д-`) 」
三畳間「『ファミコン通信』や少年誌で当たったソフトも
飽きたら当然のように売ってた(^_^;) 」
無知「『来来キョンシーズ』がファミリートレーナーの最後のゲーム
なんだ(゜ロ゜) 」
雑誌部「『来来キョンシーズ ベビーキョンシーのあみだ大冒険』は
ファミリートレーナーの最後のゲームだからといって
高額なプレミアがついていることもなくw 」
三畳間「発売当時に遊んだことがある人は、何年かに一度起きる
キョンシー再ブームの度に『来来キョンシーズ ベビー
キョンシーのあみだ大冒険』思い出すのかな?w 」
無知「『早打ちスーパー囲碁』の裏技がww」
雑誌部「ひたすらパスを繰り返すと勝てるという意味不明の裏技が=v
三畳間「バグじゃなくて?」
無知「まぁ、パス繰り返して勝っても嬉しくは無いし、達成感も
無いし・・・」
三畳間「『ラサール石井のチャイルズクエスト』は[ハローマック]の特売の
たびに50円で販売されていた事が忘れられない(´ε` ) 」
無知「当時、クソゲーが嘘みたいな価格で売られていたんだよね(^皿^) 」
三畳間「中古じゃなくて新品でもクソゲー扱いされたゲームは発売から
数ヵ月後には500円以下で売られていたなんて事が
珍しいことじゃなっかったからねぇ(´・_・`) 」
無知「小学生なのに[ハローマック]で安く買ったファミコンソフトを
2キロほど自転車を走らせ、高く買い取ってくれる[わんぱく
こぞう]で売って、差額の数百円を元手にしてガチャガチャや
カードダスをやるって、今で言う“せどり”みたいなことを
していたことを久々に思い出したw 」